小学校受験

【体験中】モコモコゼミで小学校受験の対策を始める

t.kimura

このブログは主に都内最難関中の合格を目指す兄の勉強について書いていますが、次男も実は頑張っています。

次男はこの春から幼稚園の年少さんとなり毎日楽しく通っています。

そんな次男が幼稚園入園と同時に始めたのが「モコモコゼミ」

モコモコゼミは兄も幼稚園の時に活用していて、小学校受験対策として非常にバランスの取れた通信教材でした。

僕が調べた中で小学校受験を意識して作られている通信教材はこのモコモコゼミだけです。

📌【14日間の無料体験あり】

幼児通信教育モコモコゼミ

🏫 小学校受験に特化した唯一の通信教材!

「モコモコゼミ」は、私立・国立の小学校受験を本格的に意識した唯一の通信教材です。

しかも、教材の監修はなんと…

  • こぐま会(思考力育成の名門)
  • SAPIX(中学受験の超大手)

という、受験のプロ中のプロがタッグを組んでいます。
教材の質は申し分なし。「考える力」「言語力」「数量感覚」など、小学校受験で重視される力をバランスよく伸ばせる構成になっています。


📦 教材の内容は?1ヶ月20回分で、取り組みやすい

モコモコゼミの特徴のひとつが、「1日1回・約10分で完結できる」こと。

  • 📚 毎月20回分の教材
  • ✍ 書く・聞く・考えるを総合的に学べる

年中〜年長の子が無理なく“習慣化”できる分量で、幼稚園から帰ったあとや土日の朝など、生活の中にスッと取り入れやすいのが魅力です。

小学校受験を意識して作られているため、数量や図形の問題も毎月出題されています。

また、付録にはぬりえや工作、カードを使った問題などもついているので飽きずに最後まで取り組めるように工夫もされています。


🐏 モチベーションを高めてくれる「モコモコキャラ」も人気!

モコモコゼミの教材には動物のキャラクターがたくさん出てきます。

実際にこのキャラクターが問題にも登場しているので、教材の世界観もあたたかくて、受験対策とは思えないほど「楽しく」「前向きに」取り組めるよう工夫されています。


🎯 モコモコゼミはどんなご家庭におすすめ?

こんなご家庭にぴったりです!

  • 🔸 小学校受験を検討していて、まだ塾に通っていない
  • 🔸 家での学習習慣を作りたいけれど、何から始めていいかわからない
  • 🔸 思考力・言語力・聞く力を、楽しく伸ばしたい
  • 🔸 できれば親子で一緒に学ぶ時間を作りたい

もちろん、「受験は考えていないけれど、賢い子に育ってほしい」といった方にも十分おすすめできます。

幼児通信教育モコモコゼミ

ABOUT ME
エスエス
エスエス
個人塾代表 都内最難関中を目指す子どものフォローをしています。 インスタ担当は妻
記事URLをコピーしました